つづき少し前の記事で書いたように、今回公開された『ウィキッド』(の、前半パート)を観て受け取ったメッセージは、前半のメイン・ソング(だと思う)で歌われているように、この世界の重力に逆らって飛びなさい、あなたのインスピレーションにのみ忠実に生きなさ...
05/03
先日書いた『ウィキッド』を観ての記事のなかで、今回の映画から受けとったメッセージはこの世界の重力に逆らって飛びなさい、あなたのインスピレーションにのみ忠実に生きなさい、というものだった、と書いた。他者の思惑や期待が、自分の正直なハートのコーリング...
04/26
つづき。先日、毎日配信している朝のクラハの瞑想会で「『ウィキッド』を観に行くかどうか、聖霊にゆだねます」と話したところ、聴いていた方のおひとりがムビチケの鑑賞券を送ってくださった。(ありがとうございます)それで、観てきました。前述のとおりミュージ...
04/22
YouTubeのアカウントをふたつもっている。そのうちのひとつ、聡耳屋の動画をアップするのに使っているアカウントは、なぜなのか、開くと常にアリアナ・グランデの動画ばかりがタイムラインに上がってくる。名前はもちろん知っているが、どんな歌を歌っているか気にし...
04/21
……してみむとてするなり。25、6歳の頃から長年、ブログを書くのが習慣でした。それはつまり、奇跡のコースを学び始める前からということです。(コースを読み始めたのは、16年前の4月で、29歳でした。)当時のわたしにとっては、文章を書くことで自分の気持ちを整理...
04/15
「バジュランギおじさんと、小さな迷子」という映画を観てきた。主演は、インドで三大カーンと呼ばれる人気俳優のひとり、サルマン・カーン。2015年のインド映画なのだが、日本で劇場公開された2019年当時、わたしはまだスリランカにいて見逃してしまった。以来、い...
2024/05/17
半年ほど前、オンラインでやっていたStella Polaris を中断した頃から、「書きなさい」というガイダンスが来ていて、でも何を??というのが思い浮かばないでいた。昨年末に、5人の方とお話しさせていただき、そこでお話ししたことからインスピレーションを得て、何...
2024/05/11
いま、ガイダンスを求めて祈っていたところ、突然、このサイトは近い将来畳もうか、というアイデアが、脈絡なく降ってきました。一瞬前までは、考えてもいなかったことなのですが、そう言われてみると、作ったときのまま活かせていないページもあるし、ウェブサイト...
2023/09/05
「でも、ぜんぶ夢だった、ってことになると、さみしい気がします」そんなようなことを、先日のナタリスの会で、いつも来てくれているKちゃんが言った。ん?どういうところがさみしいの?と訊くと、「例えば、えりこさんや、◯◯さんとか、せっかく出会ったひとたちもみ...
2023/01/18
先日開いた「音無しの庭」(アーカイブは残っていない)で、ケイト・グリーヴスというオーストラリアのACIMの教師の話を出した。最初に彼女を見つけたのは、YouTubeがおすすめに上げてきたからなのだけど、動画のタイトルを見た瞬間、「あ、これは見なければ。これは...
2023/01/08
お久しぶりです、覚えていますよ!と言われて、えっ……そんなはずはない、と思う。私はかなり記憶力のいいほうで、もちろん、ときにはひとが覚えていて私の忘れていることだってあるとは言え、この瞑想センターのことはとても鮮明に覚えていた。いやいやいや、別の時...
2022/11/07
昨夜から今日にかけて、とてもびっくりするような出来事が起きた。もう何年も前のこと、イギリス人の仏教尼僧の友人、シスター・ケーマに誘われて、ミャンマーはヤンゴンのとある瞑想センターで年末年始を過ごしたことがあった。私は当時、2年ほど日本に住んでいた...
2022/11/05
50人projectで繋がってくださったなかのおひとり、つくしさん。つくしさんと8月にお話しさせていただいた際、「10月に開催される[link:https://lumiere-et-verite.com/yatsugatake/:別窓]八ヶ岳リトリートに参加されてはいかがでしょう」とお勧めした。つくしさんは...
2022/11/02