1. HOME >
  2. ブログ >
  3. コラム >
  4. 胸の悲しみ

ブログ

胸の悲しみ

8F0140A2-B6F9-46F4-93EF-33B7A08D07A9


ブログ画像
以前、いわゆる「視える」ひとたちに会うと、あなたは感情を感じるのがあまり上手ではないひとね、と言われることが、何度かあった。自分では、そうかなぁ、でもふつうにむかむかしたりもするし、感情を感じているけど……とは思っていたのだが、ただ、心当たりもあった。わたしは少女の頃から、つらいときにも人前では「...


👆この記事のつづきです。

(書きかけのまま、放置してあった~💦)





スリランカに渡航した当初の目的は、瞑想の師のいる仏教系の瞑想センターで6か月、瞑想をしようと思っていたからだった。


けれども(いつものことだが)物事は予定していたとおりには流れず、渡航してわりとすぐに、なぜか前述のアーユルヴェーダのホテルに運ばれ、そこでヨガのクラスを担当しつつ3年暮らすこととなった。



それから、「ハートに従う」ということを心掛けるようにしていたのだが、ホテルに住んで2年余りが経った頃、胸のまんなかあたりに、「つかえ」のような感覚を覚えるようになった。


最初はたしか、ヨガの自主練をして、胸を開くポーズをしているときに気づくようになったのだったと思う。


だんだん頻繁に気づくようになり、その「つかえ」に意識を向け感じ続けると、むせるような咳が出たり、あくびが出たり、またはげっぷが出る、というようなことが起きるのだ。


咳が出るときには、「胸から出ていきたいものがあるのに、なかなか出ていかない」という感覚が残る。

あくびは、つかえの感覚が、いくらか楽になる。

げっぷが出ると、胸はゆるみ、つかえはとれる。


……ということに気づいた。


思えば、そのあたりから、停滞していた「胸のエネルギー」の解放が始まったのかもしれない。


その後、いつどういう経緯をたどったのだったか、詳細はもはや思い出せないのだけれど、それからしばらく経った頃(どのくらい経った頃かも思い出せない)には、わたしは、胸のあたりに常に悲しみがある、ということに気がつくようになっていた。


何かに注意が行っていて、それがそこにある、ということを一時的に忘れる瞬間、というのは、もちろんあった。

たとえば、だれかとおしゃべりしているときなど。


けれども、その一時が過ぎると必ず、ひたひたとした悲しみが、視界に戻ってくるのだった。


当時、その悲しみについて、「バックグラウンド・ミュージックのようだ」と思ったものだ。

日々のなかでくり広げられてゆく物語がどんなものであっても、わたしの見ているその世界の背後には、悲しみの旋律がずっと、ときにかすかに、ときにそれよりは強く、流れているかのように感じられた。


静かに座り、瞑想しようとすると、それは吹き出る泉のようにあふれ出してきた。


「感情は、感じ切ると消える」などと聞いたことがあったので、積極的に感じようとくり返し試みたが、いっこうに消えそうになかった。


いつかは終わるにちがいないとは思っていたけれど、いつまで続くのかしら、と何度も考えた。


もう詳細には思い出せないけれども、この状態はたぶん、2年以上続いたのだったと思う。



つづく。

……今度は、あまり遅くならないうちにつづきを書くつもりです💦



追記。つづき書きました。👇


ブログ画像
👆この記事のつづきです。[点線:#48d1cc]あふれてくる悲しみは、2年くらい続いたのではなかったか、と書いたけれど、友人や瞑想の師との過去のメッセージのやりとりを見てみたところ、もっと長いあいだだったらしい。はじめは身体感覚の胸のつかえから始まり、目に見えるかたちで軽くなるまでに、3~4年かかったようだ...






月1で満月🌕の夜にオンラインの瞑想会を開いています。

ご一緒できるとうれしいです🕊


ブログ画像
あっ…というまに2024年も半分すぎて、折り返し地点。早いですね…皆さま、いかがおすごしですか?わたしはですね、毎日のように、「わたしを使ってください。わたしのもってるもの、すべて使ってください!」と聖霊にお祈りしていたら、ガイダンスがあれやこれやとやたら来ます……😳しかし、要領があまりよろしくないので、...



また、個人セッションもご提供しています💗

詳細はこちらから✨







ブログ画像
前の記事
2024年05月12日
関連記事
ブログ画像
随心 (05月12日)
ブログ画像
胸の悲しみ (07月01日)
ブログ画像
ユルゲン (07月06日)

コメント
name.. :記憶
e-mail..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):